皮膚科医由美のドクターブログ
2018.01.20/エイジングケア美容皮膚科
こんにちは〜
京都駅前VERY形成外科クリニック🏥
皮膚科医 小森由美です
先週、長女のリクエストで、家族で始めてボーリングに行きました♪
下の子は4歳、楽しめるか心配でしたが
最近はこんな秘密兵器があり、
楽しんでました〜😆
上の子の投げ方、歌舞伎か〜
汗が出る程ではないですが、家族でできるスポーツ?遊びいいですね❣️
ところでキリっ
最近、新規の患者様や、ママ友を含む友人から
ボトックス💉ってどんな感じ?
ボトックスって一度打ったら、ずっと打ち続けないとダメなの?
などと、ご質問をいただきます
まだまだ、美容治療に特別感や、顔に針を刺すこと、注入することに抵抗がある方が多いです。
そして、ボトックスを打つと、筋肉がマヒして無表情になるのでは? とか、 一度打つと、永久に打ち続けなければならないと思っておられる方も!
そんな方のために
今回は、
ボトックスの簡単なお話です
ボトックスはボツリヌス菌と呼ばれる神経毒を利用したもので、毒素を取り除いた製品です。
神経をブロックすることで、力を入れても筋肉に作用する力を伝わりにくくします。
額や、眉間、目尻に、行うことが多いです
他には、歯ぎしり予防や小顔効果のある咬筋ボトックスも人気です♪
カウセリングの後、気になる部位に施術します。
バッチリ効かせたい方、ゆるめに効かせたい方、この場所はしっかりめなど、打ち方、濃度で調整できます
当クリニックでは初めての方用の、ゆるめのボトックスプランもご用意しております
注射後3日目ぐらいから効果が出始め、3〜4ヶ月ぐらいから徐々に効果が弱くなっていきます。
次に打つ時期は決まっていませんし、1回で辞めたからといって老化が進むわけでもありません。打つのを辞めるとボトックスの作用も完全になくなります。
でも、ほとんどの方は、リピートされます
ちょっぴり痛いけれど、また打ちたくなるボトックス💉 その理由は、、、
長くなったのでそれは、また次回に
ステキな、週末をお過ごしください
2018.01.04/健康・運動プライベート
こんにちは〜
一昨日と昨日、箱根駅伝🏃🎽でしたね!
毎年観ているわけではありませんが、最近走っているので!?今年は二日間バッチリ📺応援
そして、1月3日からジムが営業していると知って、早速走りに♪
外は、、、寒い❄
青学のラストラン
最後の40分共に走りました
スピード全然違いますが
本日は、これまで最長の6km!
駅伝パワー〜💪
あっ、もちろん カフェイン☕も
6月から始めたランニング(マシ〜ン)🏃♀️
夏までに10km目指します!
あとは
ヒップアップのための
レッグプレス50kg 15×3セット
腕立て伏せ、腹筋
30日スクワットチャレンジに加え
30日プランクチャレンジ💪
※ 画像はお借りしています。
疲れた〜\(^o^)/
ぐったり 笑
でも運動すると、全身の細胞が活性化する気がします

さて、今日からお仕事🏥頑張ります!
では、また〜
2018.01.02/プライベート
明けましておめでとうございます🎍
京都駅前VERY形成クリニック
皮膚科医 小森由美です
みなさんは、どんな年末年始お過ごしですか?
私は、年末は両親と姉家族と大阪で過ごしました
大晦日は、マルビルの鉄板焼き屋さんへ
前菜 もう一皿は食べちゃた
アワビ、車海老、伊勢エビ
和牛の食べ比べ
行きますよ!
ファイヤー🔥
もういっちょ
ファイヤー🔥🔥🔥
娘ちゃん、ナイスリアクション
次女は🔥に包まれてる
サービス精神たっぷりなシェフ👨🍳のお陰で、美味しく&楽しい夕食でした🍴
いつもは食べない夕食の炭水化物も美味しくいただきました んまい
年始も、夫の実家で美味しいお節をいただき
The 食っちゃ寝生活
頼みのジムも年末年始はお休み
ってなわけで、今日から
※画像はお借りしました。
30日スクワットチャレンジ始めます
これプラス、腕立て伏せと腹筋
皆さんも、一緒にどうですか?
2018年も自分磨き頑張りましょう💪
では、またまた〜