皮膚科医由美のドクターブログ
2025.11.02/エイジングケア
『ボトックス打ったら顔固まる?』ボトックスを受ける時の注意点
寒くなってきましたね😇。少し前にようやく過ごしやすい季節になったと思ったら、今は軽めのアウターでは寒く感じるほどです。
冬になると気になるのが、乾燥やシワ。皆さん、どんな対策をしてますか?☺
今回は、つい先日患者様に聞かれた『ボトックスって打つと顔の表情固まりませんか?』について。あとは、ボトックスを受けるときの注意点についても書いていきます✍
当院でのボトックス人気部位
第1位 眉間
癖で眉間にシワ寄せてしまう方。眉間のしわがあると、怒っていないけれど怒って見えてしまう。機嫌が悪いの?と聞かれることがある、とご相談を受けます。
そんな方には眉間のボトックスがおすすめです。眉間に縦しわを寄せる主な筋肉は皺眉筋(すうび筋)といい、横じわを作る筋肉は鼻根筋(びこん筋)と言います。眉間のしわが縦ジワか横ジワかにより、打つ場所が変わってきます
眉間ボトックスの注意点
これは他の部位でも言えることですが、眉間にしわを寄せていない時でも(無表情時)縦しわが見られる場合は、ボトックス注射だけでは完全にしわは無くなりません。すでに刻みじわが出来ている場合はヒアルロン酸注入の併用がおすすめです。 友人に眉間のボトックスをしたら、子供を怒っているのに全然迫力がなくなって困ったという、面白エピソードも聞きました😆。迫力ある顔をご希望の方にはおすすめしない場所かもしれません🤭
第2位 額
前髪でカバーできちゃう部位ではありますが、額に刻みシワがあるとバカボンのパパ化してしまいます。つるっとした額はお顔の印象を変えるのでおすすめの部位です✨
額の筋肉は主に前頭筋といって眉毛を上にあげる働きがあります。額のシワをわざと作るためには、眉毛を上げます。すると、前頭筋が収縮して皮膚表面に皺ができます。と言うことは、額の皺が寄らないようにボトックスを打つと眉毛をあげる力を弱めてしまうことがあります。
額ボトックス受ける時に注意が必要な方
額のボトックスを受けるのが初めての方、眼瞼下垂がある方、目の開きが弱くなっている方、目を開けるときに額の筋肉を使っている方、は注意が必要です。
初めての方は、通常より少なめに打つことをお勧めしています。ボトックスを額に打つと皺が寄らないために張り感が出てそれが好きという方もおられますが、張り感を違和感と感じる方もおられます。また、眼瞼下垂がある方、目の開きが弱い方、(眼輪筋の力が弱い方)、目を開けるときに額の筋肉を使っている方は、額にボトックスを打つと目を開けにくくなる可能性があります。私は、カウンセリング時に患者さんの表情を見ながら、目を開けるときの筋肉や、他の表情筋とのバランスを観察します。そして、マーキングをした後に注入部位を押さえるながら目を開いていただきます。筋肉を押さえることで、ボトックスの注入時の擬似体験をしていただき、重みを感じたり、目の開けにくさを感じられる場合は、マーキングをずらしたり、注入濃度・量・深さを調整します。
第3位 目尻
目尻のしわ(笑いじわ)は笑顔がたくさんある!って証拠でもありますが、刻みじわになってしまうと老け顔に見えることも。目尻のシワをナチュラルに整えていつまでも若々しい笑顔でいましょう。
目尻ボトックスを受ける時の注意点
目尻のしわは、完全になくすことを目標にしないことが大事です。笑顔を作る筋肉は一つではなく複数の表情筋から成り立っているため、全くしわができないようにボトックスを打ってしまうと、笑っていても笑ってないように見えてしまいます。適度なしわ(柔らかい皺)は自然な笑顔のためには大切だと思っています。
あとは、左右対称に筋肉が発達しているわけではないので、最初は左右差が出ることがあります。ボトックスの効果が安定した2週間後にクリニックを受診しましょう。左右差がある場合後から調整することが可能です。
ボトックスの効き具合により、次回のボトックスを調整することができ安定した効果を得ることができます。ボトックスはクリニックを色々変えず同じ医師に受ける方が、筋肉の強さや左右差をあらかじめ調整してもらえるので、ボトックス主治医を作って頂くのがおすすめです。
11月はお顔の表情筋に打つボトックス注射、何箇所打っても¥71,500です。是非、このお得な料金の時に、ボトックス注射受けてみませんか?
カウンセリングお待ちしています👋

2025.10.17/
こんにちは〜😊
今日は前回に引き続き、秋🍂におすすめの治療です。
紫外線ダメージを受けた後は、まずはエレクトロポレーション(スキンホワイトニング・スキンアライブ)や、トラネキサム酸、ビタミンCの内服薬でお肌の炎症を鎮静し、その後にシミ治療をすると効率よくて効果的です✨日焼け直後や、皮膚が炎症を起こしている時は、刺激によりメラニン色素が増えやすい状態だからです😎
炎症が落ち着き、紫外線が落ち着いた時期がシミ治療に最も適しています。個人的には11月〜2月ぐらいに、シミ治療をすることをおすすめします😊
シミ治療は大きく3種類💙💛❤
💙美肌効果とシミ治療を同時に叶える光美顔術 ライムライト。ライムライトは1回でシミがなくなる治療ではないですが、回数を重ねる毎に薄くなり、また新たにシミができるのを予防してくれます。顔に沢山シミがある方、お肌のハリツヤが欲しい方におすすめです。
💛シミを1回でしっかり取りたいなら、ピコレーザーのピコスポット。メラニン色素を細かく砕き、シミを取り除きます。施術直後から10日間はシミをより効果的に除去するための保護テープを貼っていただきますが、11日目以降は保護不要で、通常通りのスキンケアが可能です。
❤シミ取りしたいけど10日間テープを貼るのは難しい、、、と言う方は、アキュチップがおすすめです。照射2〜3日後にシミが薄いかさぶたになり、5〜7日で自然に剥がれます。腕や脚のシミも取ることができます。
そろそろ新年に向けて、お肌の大掃除しませんか?カウンセリングお待ちしてます😊
今日の小話〜。
この2週間は特に大きな変化なく、仕事と育児と筋トレとゴルフをマイペースにこなしています。あっ、もうすぐ長女の中間テスト!とりあえず、英単語の小テストはクリアしたので、1学期を挽回すべく頑張ってもらいます。あと、古典もヤバいらしく、古典も初めました。皆さん、古典って覚えてます?私、さっぱりです〜🙃何を暗記すればいいのかもわからない。
こちらが、長女のノート。

すごい、ちゃんと授業聞いてるやん。字も綺麗だし。やるなあと感心しながら、ちゃんと授業聞いていてもテスト10点代なんや😇。(100点満点ねw クラス平均30点代)と、変に感心してしまった。
とりあえず、SNSから今回の試験範囲 和泉式部日記の情報を取ってきて、まず意味、そして助詞、助動詞の分類などなど、暗記していきたいと思いま〜す。
英語もめっちゃ量あって、あと1週間で間に合うのか!? 長女の投げ出したい気持ちが分かります。ファイト💪
中学受験を控えている次女は、週3〜4 5時間半以上の塾生活。可哀想だけど、あと3ヶ月頑張るのだ〜。週末隙間時間に息抜き。ピアスを買って、またまたからふね屋珈琲☕へ。マンゴーサワーとフライドポテト。

私も写真撮って〜とお願いしたらこの写真。

いやいや、どれが主なん?笑 撮り直してこの写真。

何だこのポーズw。
私は、エスプレッソパフェを頂きました。昔はデザート系一切食べれなかったのに、お酒を辞めてから食べれちゃうように。どっちの方が身体にいいのかしらん😆
ではでは、また2週間後にブログ更新しま〜す👋
2025.10.03/
ようやく涼しくなりました〜🍂🎶
今年はいつも以上に暑く、長い夏🌞だった気がします😵子供が夏休みだったのでお休みしていたゴルフも再開し、紫外線を浴びまくってしまっています😆

仲良しジム友と友達の息子くんと一緒に楽しいゴルフ🎵
秋🍂は『食欲の秋😋』『美容の秋✨』
夏のダメージ肌を回復するのに最適な時期です💖 最適な時期にダメージケアをすることで、シミ、しわ、たるみを予防してくれます✨
夏に紫外線で受けたダメージにおすすめの美容施術はエレクトロポレーションです。(選べる導入美容液2種類 スキンホワイトニング💙、スキンアライブ🧡)
こちらは、痛みやダウンタイムがほとんどない施術なので大事なイベント前にもおすすめの施術です。(導入美容液が合わない方もまれにおられるので、全く初めての方はイベント直前ではなく1週間前にお受けください😊)
エレクトロポレーションは、美容成分を特殊な電気の力で、肌の奥深くまで浸透させ、潤い、ハリ、弾力をアップ、くすみの改善、皮膚の炎症を鎮静させることが出来る施術です✨
日焼け後のケアには【スキンホワイトニング💙】トラネキサム酸、シアノコバラミン(ビタミンB12)、水溶性と油溶性の両方の特徴を持ち浸透力が高いビタミンC誘導体であるAPPSと即効性のあるAPS(ビタミンC)をお肌に導入することで、日焼けや肌荒れによる皮膚の炎症を抑え、しみ・しわを改善、コラーゲン生成も促進します。肌を白く、透明感のある潤った肌に導きます☺
肌にハリ感が欲しい方には【スキンアライブ🧡】EGF(上皮細胞成長因子)や、ヒアルロン酸の産生を促進するペプチドの一種SYN-HYCAN(シン-ハイカン)、筋肉の緊張をほぐし表情シワをケアするアセチルヘキサペプチドー8 など、7種類の美容成分で、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの産生を促し、肌を引き締め、潤い・ハリのある生き生きとした肌に導きます✨
これらのエレクトロポレーションは顔だけでなく、首やデコルテにもおすすめです😊
私も先日首にエレクトロポレーションを受けたのですが、肌も潤い、肩こりも良くなり大満足でした🎶

10月はこのエレクトロポレーションをお得に受けていただけます。気になる方は是非💖🏥
夏のダメージ早めにケアしましょう😊

今日のプライベート小話は、映画『8番出口』
次女が観たい!と言ったので週末に家族で行ってきました🙂
嵐の二宮くんや、子役、他キャストの方の演技は素晴らしかったのですが、苦手なグロテスク(妖怪ちっくなネズミちゃんが、、、)シーンがあったり、見終わった時何とも言えないすっきりしなささがあって、ちょっと観たことを後悔しちゃいましたw 高二の長女は楽しく観れたようです。

謎の男に寄せてる夫w
今年の夏は、鬼滅の刃や国宝も観ました。2つ共良かったなあ。特に2回観た国宝は吉沢亮さん、横浜流星さんの歌舞伎と演技共に素晴らしく、演出、映像、世界観も最高でした😍京都のあちこちに撮影スポットがあるみたいで、機会があれば行ってみたいなあと思います。
次回は、引き続き秋🍂におすすめの美容施術をご紹介します。
では、また〜👋










